Palitは新しい「ARGB SYNC」機能を実現しました。ケーブル1本で、Palit製カードと対応するPCデバイス間でライティングを同期できます。

 

 


Palit ARGB SYNC - 取り付けガイド

 

 

このARGBストリップは5Vにのみ対応しています。以下の手順に従ってインストールしてください。ヘルプが必要な場合は、当社技術サポート部門までお問い合わせください:support@palit.com

ステップ-01
小さい方ⒶをGPUのコネクターへ接続します。コネクターはどちらの方向でも接続できるので、接続を間違えてカードを破損する心配はありません。

 

 

 

 


ステップ-02
Ⓑ(メス)コネクターをマザーボードやその他のARGBコントローラーへ接続します。
注意:ARGBストリップは5Vにのみ対応しています(マザーボードのヘッダーまたはARGBコントローラーから供給)。接続を間違えるとストリップが破損する可能性があります。

 

 


ステップ-03
ARGBに対応する他のデバイスをお持ちであれば、Ⓒ(オス)コネクターをARGBストリップへ接続できます。
注意:Ⓒ(オス)コネクターを使用しない場合は、ストリップの破損防止のため、保護キャップを外さないでください。

 

 

 

 


ステップ-04
ThunderMaster をダウンロードし、[Lighting](ライティング)タブで[ARGB SYNC](ARGB同期)を選択します。 これにより、PCのARGBをコントロールするソフトウェアが、PALITグラフィックスカードのライティングを同期することができるようになります。

 

 

Palit ARGB SYNC - 対応モデル
GeForce RTX 4090 GameRock OC
GeForce RTX 4090
24GB/384bit
GDDR6X
GeForce RTX 4090 GameRock
GeForce RTX 4090
24GB/384bit
GDDR6X
GeForce RTX 4080 GameRock OC
GeForce RTX 4080
16GB/256bit
GDDR6X
GeForce RTX 4080 GameRock
GeForce RTX 4080
16GB/256bit
GDDR6X
GeForce RTX 4070 Ti GameRock Premium
GeForce RTX 4070 Ti
12GB/192bit
GDDR6X
GeForce RTX 4070 Ti GameRock OC
GeForce RTX 4070 Ti
12GB/192bit
GDDR6X
GeForce RTX 4070 Ti GameRock
GeForce RTX 4070 Ti
12GB/192bit
GDDR6X